new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/19

BAG'n'NOUN バッグンナウン / TOOL BAG 【5カラー】

8,800円

送料についてはこちら

  • レッド

    ¥8,800

    SOLD OUT

  • ネイビー

    ¥8,800

  • マスタード

    ¥8,800

    SOLD OUT

  • セージ

    ¥8,800

  • オリーブ

    ¥8,800

    SOLD OUT

カラー:レッド、ネイビー、マスタード、セージ、オリーブ モデル 175cm 55kg 素材 : コットン 100%, 持ち手ナイロン 100% サイズ : 幅32 x 高さ 38 x マチ 13 cm MADE IN JAPAN BAG'n' NOUN を代表する定番バッグ 「TOOL BAG」 実はこれまでお取り扱いしておりませんでした。 でも昨年から僕自身がデイパック派から トートバッグ派になったことで使い始め そこでやっとその良さに気付き、あわてて お店に並べたところです。 何がいいって一番はそのサイズ感。 ぱっと見は細長くてマチも広くないように 感じて「あんまり入らなさそう・・・」と 思われるかもしれません。僕も使うまでは そうでした。 でもね、それは大きな間違いでした。 だって、僕が中にいつも入れるもの、 これですよ? ・お弁当箱 ・350mlの保温タンブラー ・ニット帽・キャップ ・軽いアウター ・BAG'n' NOUN のPOCHETTE "BLACK"※①販売してます♪ ・ERA.のSLIM WALLET 長財布※②販売してます♪ ・はじめ(犬)のお弁当(ジップロックMサイズ) ・こまごましたものまとめペンケース ・冬はネックウォーマーやストール ちなみに弁当箱は幅15cm程度のタッパー。 あれ?マチ13cmを超えてるのに? はい。いけるんです。ほんのり横が膨らみますが この程度なら全然大丈夫でした。 僕もこれが一番気になっていたのですが全然 心配いりませんでした。 こんなに物が入っても丈夫な11号帆布のおかげで 気を遣わずタフに使用できて安心ですし、 ナイロン持ち手の切り替え色がさし色になっていて スタイルのプラスとなるところも嬉しい。 さらには肩掛け、手持ち、と両方の持ち方に対応した ショルダー/手持ちが付いているのも有難い。 両サイドにはペットボトルや折り畳み傘などが 収納できる小ポケットもあり、ますますその利便性に 関心するばかり。 普段使いから小旅行まで。 長年BAG'n' NOUNの定番である理由は 使い続けることで分かるでしょう。 使っているもの販売リンク↓ ①https://graficalivingstore.com/items/622200daa861137d3ebe099ehttps://graficalivingstore.com/items/60ea64849bb16776c1c6b8ca

セール中のアイテム